トップページ > 医療・福祉・救急・衛生 > 視能訓練士

SponsoredLink

視能訓練士

視力の検査、機能回復の訓練を行なう

視能訓練士は眼科医や総合病院などの眼科、福祉センターに勤務し、医師の指示のもと視機能の検査を行い、斜視や弱視といった障害がある人に対して、機能回復のための訓練やリハビリをするスペシャリスト。
細やかな対応を求められる仕事であり、有資格者は圧倒的に女性が多い。

高齢化社会の進行、パソコンの普及などにより視機能障害者は増加の一途をたどっている。しかし、視能訓練士の有資格者は6000名弱(平成14年調べ)と、圧倒的に不足している状況だ。今後ますますニーズが高まる資格として注目されており、取得すれば就職や転職に有利。

試験内容(1)基礎医学大要(2)基礎視能矯正学(3)視能検査学(4)視能障害学(5)視能訓練学
受験資格(1)大学入学資格を有する者で、文部科学大臣指定の学校または厚生労働大臣指定の視能訓練士養成所において、3年以上、必要な知識及び技能を修得した者(見込み者を含む)
(2)大学、養成所等で2年以上修業し所定の単位を修め、(1)に掲げる学校、養成所において1年以上必要な知識及び技能を修得した者
(3)外国の視能訓練に関する学校もしくは養成所を卒業し、または外国で視能訓練士の免許に相当する免許を受けた者であって、厚生労働大臣が(1)(2)に掲げるものと同等以上の知識及び技能を有すると認定した者等。
受験料 15,800円
申し込み期間 受験願書と必要書類をそろえ、受験地を管轄する関東信越厚生局もしくは近畿厚生局に提出する。期間は1月上旬~下旬。なお詳細は官報に公示される。
試験日 3月上旬
試験地 東京、大阪
合格率 95%
問合せ先 厚生労働省医政局医事課試験免許室    03-5253-1111
ホームページ http://www.mhlw.go.jp