SponsoredLink
技術士(補)
研究開発部門で働きたい人、就職・転職に役立てたい人にオススメ!
技術士は文部科学省が実施する国家資格で、科学技術に関する高いレベルの専門能力を持った人物であることを証明された資格である。
この資格を取得するには、まず技術士第1次試験に合格し、科学技術の関する実務経験を(4~7年)積み技術士第2次試験を受験することとなる(総合技術管理部門は実務年数の条件が異なる)。技術士補を経て、技術士第2次試験に合格すると、技術士の称号が与えられる。
就職・転職の際に協力なアピールとなることはもちろん、収入アップも期待できる。
試験内容 | [1次](1)基礎科目(2)適正科目(3)共通科目(数学、物理学、化学、生物学、地学のうち2科目)(4)専門科目(受験者が選択する1技術部門)[2次]<筆記試験>機会、化学、建設、農業、水産等21技術部門から選択した技術部門に対応する「必須科目」と「選択科目」<口答試験>技術士としての適格性と高等の専門的応用能力。詳細は問い合わせ | |
受験資格 | [1次](技術士補)特になし [2次](技術士)(1)技術士補に登録し、通算4年を越える期間技術士を補助したことのある者(2)1次試験合格後、または文部科学大臣が指定した教育機関終了後、監督者の指導の下で科学技術に関する業務に従事した期間が通算4年を超える者(3)科学技術に関する業務に従事した期間が7年を超え、1次試験に合格している者 | |
受験料 | 〔1次〕11000円〔2次〕14000円 | |
申し込み期間 | 要問い合わせ | |
試験日 | 〔1次〕10月〔2次〕<筆記>8月<口答>12月 | |
試験地 | 〔1次、2次筆記〕北海道、宮城、東京、神奈川、新潟、石川、愛知、大阪、広島、香川、福岡、沖縄〔2次〕東京 | |
合格発表日 | ||
合格率 | 1次:52.3%、2次:21.3% | |
問合せ先 | (社)日本技術士会 技術士試験センター 03-3459-1333 | |
ホームページ | http://www.engineer.or.jp/ |